海外旅行

【子連れセブ島旅行記】ジンベイザメとリゾートを満喫!5日間のモデルプラン&費用まとめ

こんにちは、あさりトラベルです!
今回は、わたしたち家族で行ってきた フィリピン・セブ島旅行 をレポートします✈️

「子連れで海外って大変そう…」と心配になる方も多いと思いますが、実際に行ってみたら、子どもも大人も笑顔いっぱいで楽しめる旅になりました。

この記事では、実際の5日間の流れ、子連れならではの工夫、そして気になる費用感をまとめています。

これからセブ島へ行こうかな?と考えている方の参考になれば嬉しいです😊

👉 旅行前の準備はこちらもチェック!

1日目:成田からセブ島へ

成田空港からフィリピン航空に乗って約5時間、夕方に成田発、19時にセブ島へ到着しました。

フィリピン航空で成田から直行便が出ているので、今回はフィリピン航空を使いました!

空港からホテルまではGrab(配車アプリ)を使って移動。料金がアプリでわかるので、子連れでも安心です。Uberの東南アジア版といったイメージです。

Grabのダウンロードはこちら

宿泊は「ソレア・マクタン・リゾート」。セブ・マクタン島コルドバ地区にある小さな子どものいるファミリー層で楽しめるリゾートホテルです。

→ソレア・マクタン・リゾートを見てみる

チェックインを済ませたら、ホテルの散策と夕飯へ。長旅で疲れていても子供たちはプールを見たら元気いっぱいになりました。

2日目:プールと海でゆったりリゾート気分

この日は予定を入れずに、ホテルのプールと海で一日中のんびり。

ソレアは子ども用プールが充実していて、浅いエリアが広いので安心。海もすぐそばで、砂遊びや貝殻拾いに夢中になっていました。

小さい子供用のウォータースライダーや水上アスレチック、室内遊び場があったりと、ホテル敷地内の施設で一日満喫できます。

子供たちはヤドカリ探しに夢中になっていました!(笑)

「子連れ旅行は予定を詰めすぎない」のがコツ。大人もゆっくりできるし、子どもも自由に遊べます😊子どもが自由に遊べる環境があるだけで、親も癒されますね。

夜ご飯は、プールサイドにあるレストランで食べました。意外と空いていて、メインのレストランに行くより穴場かも!?

3日目:夢のジンベイザメツアーへ!

旅のハイライトはやっぱりこれ!ジンベイザメツアー🐋

「タビセブ」のバスツアーに申し込んで、朝3時にホテルを出発しました。子どもたちはバスの中でスヤスヤ。

「タビセブ」は、現地のことをよく知る日本語のしゃべれるガイドさんが案内してくれる安心ツアー。人気のアイランドホッピングやジンベイザメと泳ぐアクティビティも、送迎付き&日本語サポートで安心です。

約2時間ほどかけて、ジンベイザメが生息していると言われる海(オスロブ)へ移動。現地に着くと、すでにたくさんのツアー客でいっぱいでした!

ボートで一緒に泳げるエリアまでいるとすぐ目の前に巨大なジンベイザメが…!大人も子どもも感動で言葉が出ませんでした。

その後はサミロン島という海がとてもきれいなビーチでシュノーケリングと砂浜遊びを満喫しました。シュノーケリングではニモにも会えて子供達も大喜び!

帰りはそのままマッサージ店へ寄ってもらい、パパママはリフレッシュ。という最高の流れでした。行ったスパはNoah Stone & Spaという所で日本や韓国らのお客さんをターゲットにしているようなスパでした。

4日目:Jパーク・アイランドで一日遊び尽くし

4日目はホテルを移動して「Jパーク・アイランド」へ。

→Jパーク アイランドリゾート&ウォーターパークを見てみる

ここは巨大なウォーターパーク付きのホテルで、スライダーや流れるプールもあって子どもは大喜び!

子供たちは、大きな流れるプールが気に入ったようでずっと流れていました。

スライダーには身長制限(120cm以上)があるので注意。まだ小さい子はキッズプールや流れるプールがおすすめです。

夜はホテル内の日本食レストランへ。子どもたちも慣れている大好きなうどんやお寿司が食べられて安心でした🍣

5日目:街散策&お土産購入 → 夜便で帰国

最終日は午前中にホテルのプールで最後のひと遊び。その後、ホテル目の前の街に出てスーパーや町散策へ。

お土産はスーパーで買うのが断然おすすめ!

  • ドライマンゴー
  • バナナチップス
  • 子ども向けのお菓子

夜の便で空港へ向かい、5日間の旅が終了しました。


💰 子連れセブ島旅行の費用まとめ(4人家族・5日間)

項目費用(目安)メモ
航空券(成田⇔セブ、フィリピン航空)約13~15万円早割・セール利用で安くなることも
ホテル(ソレア3泊)約4~6万円プール充実&ビーチ直結
ホテル(Jパーク1泊)約3~4万円大規模なウォーターパーク
ジンベイザメツアー約5万円(大人2人・子供2人)バス送迎+朝食込み
食費・マッサージ・お土産約3~5万円スーパー利用で節約可
交通費(Grab)約5,000〜7,000円空港・街移動はほぼGrab
合計25〜34万円前後大人2+子ども2の場合

👉 わが家は約26万円ほど。でも、ホテルをポイント宿泊にするなど工夫すれば、もっとお得に行けちゃいます。

子連れセブ島旅行のポイント

  • 移動はGrab一択で安心&快適を優先
  • 子ども連れはホテルステイ中心のプランがおすすめ
  • アクティビティは1日1つに絞ると無理がなく子連れにも安心
  • 費用はおおよそ26万円前後、ただしポイント活用で半額以下も可能

旅行をもっとお得に楽しむコツ

セブ島のようなリゾート旅行は、マイルやポイントを活用すると何万円もお得に行けます。
わが家も マリオットボンヴォイアメックスカードを使ってポイントを貯め、次の旅行費用に回しています✨

👉 マリオットアメックスのおすすめポイント
👉 ハピタスを使って旅行費用を節約する方法

まとめ

子連れでのセブ島旅行は、

  • ホテルステイを中心にすれば無理なく楽しめる
  • ジンベイザメツアーは大人も子供も一生の思い出になる
  • スーパーでの買い物やGrab利用で、安心&節約できる

「海外旅行=大変そう」と思っていたわたしたちですが、セブ島は子どもも大人も笑顔になれるリゾートでした。旅程も詰め込め過ぎず、リゾートならではのゆっくりとした時間を過ごせました。

次の家族旅行先に迷っている方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね🌴

👉 次はこちらの記事もおすすめです

【タイ】子連れ4人家族の1週間海外旅行費用公開!家族旅行の費用を徹底解説!日本からの海外旅行先で大人気の国、タイのバンコク。2024年8月のお盆シーズンに家族4人で約1週間旅行に行ってきました。そして本記事では、この旅行にかかった費用を大公開しています。東南アジアの国は欧米と比較して物価は高くないですが、それでも気になる旅行費用。できるだけ費用を安くするコツも合わせて紹介します。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA